あぐりんくの代表取締役、兼畜産部門の責任者です!
山口県は緑豊な素敵な県です。しかし、よく見ると耕作放棄された農地がいたるところにあります。そのような景観を見ると悲しく残念です。農地を守らなければ、という思いから素人集団ですが出発しました。
縁があって、2016年6月より、牛の肥育を展開することになりました。畜産部門の責任者として可愛い牛にハマっています。
あぐりんくの取締役、兼農業部門の責任者です!
「農業は儲からない!」を覆し、「継続可能な農業の確立!」を目指し、消費者と生産者が共に豊かな暮らしを獲得していきたいと思います!!
農業とは一生無縁だろうと思っていましたが、気が付くと日々田畑に出ていました。農業にはキツイ事もありますが、一方で楽しい事、また収穫時の喜び等、他では味わえない事も沢山あります。これからも元気に頑張っていきます!
山口市上小鯖の担当をさせていただいています。
実家が兼業農家であったため、よく手伝いをしていました。その経験を生かし、日々勉強させていただきながら頑張っています!
主に機械担当です。
農業についてはまだまだ勉強中で、毎日が発見の連続。作物を育てる喜びを日々感じています。
人と人との繋がりを大切に頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
主に果樹担当の農業女子❤
小さいころから大の虫嫌い!家の中に小さなカメムシが1匹いただけで大騒ぎだったのに…来る日も来る日も葡萄につくいろんな虫を取り続けているうちに、素手で触れるようになりました!
心を込めて作ったものを、沢山の方に食べてほしい♪そして、ここを何度も遊びに来たくなるような魅力ある場所にしたい♪日々そんな夢を膨らませながら、今日も楽しく農業します!
山口県東部にある周東町祖生圃場の担当です。
圃場面積が少ないこともあり、畑作を中心に日々勉強しながら経験を積んでいます。一人ぼっちの作業は孤独で寂しいこともありますが、自然と触れ合いながら元気に頑張っています!
山口県立農業大学校出身です!周東圃場でトマトやホウレンソウを栽培しています。トマト栽培は未経験なので勉強中です。
牛の肥育については初めてなのですが、農協や各肥育農家さんの指導を受けながら日々奮闘しています。和牛を育てることは奥が深くて難しいことばかりですが、消費者の皆さんに美味しいと言って頂ける牛肉を目指して生産していきたいと思います。
和牛に出会い、初めての事ばかりですが奮闘しています。
あぐりんくで元気に育てた和牛を「美味しい!」と言ってもらえるように、日々頑張っています。